AirPods Proで片耳から「ザーザー音」(ホワイトノイズのような雑音)がする場合、以下の原因や対処法が考えられます:
✅ よくある原因と対処法
接続の問題
対処法: AirPodsを一度ペアリング解除 → 再接続
iPhoneの「設定」→「Bluetooth」→ AirPodsの横のⓘ → 「このデバイスの登録を解除」
その後、ケースに戻してフタを開け、再接続
ソフトウェアの不具合
対処法: AirPodsとiPhoneの両方を最新のiOS/ファームウェアに更新
AirPodsは自動でファームウェア更新されますが、iPhoneに接続中&充電中でWi-Fiがあれば自動的にアップデートされます。
ノイズキャンセリング機能の異常
対処法: ノイズキャンセリングを一度オフにしてから再びオンにする
コントロールセンターから「ノイズキャンセリング」「外部音取り込み」「オフ」を切り替えてみてください。
耳垢や汚れの詰まり
対処法: メッシュ部分を確認し、汚れている場合は柔らかい布や綿棒で優しく清掃
※ 水洗いはNG。細かいホコリなどが原因になることがあります。
ハードウェアの故障
対処法: 片耳だけでザーザー音が続く場合、スピーカー部分に異常がある可能性も。
Appleサポートへ問い合わせ、またはApple Storeで診断を受けるのが確実です。
💡補足情報
AirPods Pro(第1世代)では、ノイズキャンセリングや雑音に関する不具合が多発し、Appleが**無償交換プログラム(リコール)**を実施しています(対象の製造番号あり)。
→ 該当する可能性がある場合はApple公式ページのリコール確認をおすすめします。
コメント